【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!チケット履歴のUI改善(2025年7月コミット分)
Redmine公式サイトでコミット済みの未リリースの新機能を毎月紹介します。より便利になるRedmineの機能を一足先にチェックしましょう。
今月は2025年7月にコミットされたチケットの中から1つ紹介します。
Redmineとは:
Redmineはオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。オンプレミスのサーバなど自前の環境に自由にインストールできるほか、 クラウドサービス も利用できます。Redmineについて詳しくは Redmine.JP (Redmine日本語情報サイト)をご覧ください。
チケット履歴のUI改善
チケットの履歴タブが改善されます。チケットの履歴タブは履歴のひとつひとつに見出しがあり、更新者と更新日時が表示されます。現バージョンでは、その見出しの全てに水平線が表示されているため、履歴が多くなると見づらくなります。Redmine 6.1では水平線の代わりに背景色が追加され、履歴が多くなっても見やすくなるように改善されます。
- 利用できる予定のバージョン:Redmine 6.1.0
- 公式サイトのチケット:Feature #40744: Refresh history tabs look and feel
Redmineの新機能を先行して利用できる「RedMica」
Redmine互換のオープンソースソフトウェアRedMica (ファーエンドテクノロジー版Redmine)では、Redmineの次期バージョンの新機能を先行して利用できます。
RedMicaが今すぐ使えるサービス「My Redmine」
「My Redmine」は、RedMicaの開発者ファーエンドテクノロジーが提供するクラウドサービスです。無料でお試しできます。
バックナンバー(過去1年分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!OAuth2に対応など(2025年6月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!リアクション機能(いいねボタン)など(2025年5月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!関連するチケットと子チケットの一覧に表示する項目のカスタマイズなど(2025年4月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!カスタムフィールドの新しい形式「Progress bar」(2025年3月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!Mercurial 5.1 以降と連係する改善に関するコミットを紹介(2025年2月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!パフォーマンスの改善に関するコミットを紹介(2025年1月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!チケット一覧で担当者と作成者の列に表示される自分の名前を太字にするなど(2024年12月までコミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!チケットの担当者として「作成者」や「直前担当者」が選択しやすくなる改善など(2024年9月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!作業時間の入力欄にプレースホルダ「h:mm」表示など(2024年8月コミット分)