【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!OAuth2に対応など(2025年6月コミット分)
Redmine公式サイトでコミット済みの未リリースの新機能を毎月紹介します。より便利になるRedmineの機能を一足先にチェックしましょう。
今月は2025年6月にコミットされたチケットの中から3つ紹介します。
Redmineとは:
Redmineはオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアです。オンプレミスのサーバなど自前の環境に自由にインストールできるほか、 クラウドサービス も利用できます。Redmineについて詳しくは Redmine.JP (Redmine日本語情報サイト)をご覧ください。
OAuth2に対応
Redmine 6.1からOAuth2に対応します。
これまで、Redmineと連携するアプリケーションでは、ユーザーに紐づくAPIキーを使ってREST APIを呼び出す必要がありました。これにはいくつかの欠点があります。
- ユーザーはAPIキー(認証情報)をアプリケーションに登録する必要がある
- アプリケーションのアクセスを制限する方法がないため、そのユーザーが持つすべての権限を持つ
OAuth2では、アプリケーションを特定の権限に制限するメカニズムがあります。さらに、ユーザーがアプリケーションの利用を明示的に許可する仕組みも提供されます。これにより、ユーザーは、アプリケーションが自分に代わってどのようなデータにアクセスするかを確認してから利用を開始できるようになります。その際、APIキーを生成してアプリケーションに保存する必要もありません。
アプリを許可するときの画面
OAuth2でREST APIを使う場合は「管理」→「設定」→「API」タブから「RESTによるWebサービスを有効にする」をONにした上で「管理」→「アプリケーション」→「新しいアプリケーション」画面からOAuth2アプリケーションを登録します。
アプリケーションの登録画面
- 利用できる予定のバージョン:Redmine 6.1.0
- 公式サイトのチケット:Feature #24808: OAuth2 support for Redmine API Apps (OAuth2 Provider)
テーブルの並べ替え機能の無効化
Redmine 4.2で追加されたテーブルの並べ替え機能を無効化できるようになります。
テーブルの並べ替え機能にはいくつかの問題点が見つかっています。
- ヘッダーにカーソルを合わせるとセルの幅が広がって点滅する
- テキストの選択が難しくなる
- 一度並べ替えされたテーブルは元に戻す方法がなく、同じヘッダーをクリックしても異なる順序になることがある
これらの問題点を解決するために、テーブルの並べ替え機能を無効化できる設定が追加されます。「管理」→「設定」→「表示」タブ→「コンテンツ内テーブルの Tablesort (JavaScript) による並べ替え」をOFFにすると、並べ替えが行われなくなります。
- 利用できる予定のバージョン:Redmine 6.1.0
- 公式サイトのチケット:Feature #40588: Add new setting "Javascript based table sorting in wiki content " to disable table sort
引用アイコンをメモから引用符へ変更
チケットやコメントを引用するためのアイコンがメモから引用符へ変更されます。メモアイコンは一般的ではないことから、より分かりやすい引用符へ変更することになりました。
- 利用できる予定のバージョン:Redmine 6.1.0
- 公式サイトのチケット:Feature #31531: Change quote note icon to quotation mark icon
Redmineの新機能を先行して利用できる「RedMica」
Redmine互換のオープンソースソフトウェアRedMica (ファーエンドテクノロジー版Redmine)では、Redmineの次期バージョンの新機能を先行して利用できます。
RedMicaが今すぐ使えるサービス「My Redmine」
「My Redmine」は、RedMicaの開発者ファーエンドテクノロジーが提供するクラウドサービスです。無料でお試しできます。
バックナンバー(過去1年分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!リアクション機能(いいねボタン)など(2025年5月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!関連するチケットと子チケットの一覧に表示する項目のカスタマイズなど(2025年4月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!カスタムフィールドの新しい形式「Progress bar」(2025年3月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!Mercurial 5.1 以降と連係する改善に関するコミットを紹介(2025年2月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!パフォーマンスの改善に関するコミットを紹介(2025年1月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!チケット一覧で担当者と作成者の列に表示される自分の名前を太字にするなど(2024年12月までコミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!チケットの担当者として「作成者」や「直前担当者」が選択しやすくなる改善など(2024年9月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!作業時間の入力欄にプレースホルダ「h:mm」表示など(2024年8月コミット分)
- 【毎月更新】Redmine リリース前の新機能を先行チェック!カスタムフィールドの数値に3桁区切りのカンマ表示など(2024年7月コミット分)